自分を育てるブログ

1日30回怒っていた私が、学ぶことで、半年に4回の怒りに減った知識。

ドアを閉められない家族を責めたくなったら。

こんにちは。自分育ての案内人、馬場ゆきです。

7年で1000冊以上の読書をしました。

毎日怒ってばかりの日々から、怒るのが、月一程度に減りました。

学びの知識から、暮らしは変わる、自分の人生を、自分で創る方法を綴っています。

「ドアを閉められない家族を責めたくなったら」→分析をしよう

これが今日のテーマです

------------------------------------------

「どうして、閉めないの!?」

「開けたら閉めてって、言ってるでしょ!!」

こういう会話って、よくありますね。

ドアの開けっ放しに限らず

置きっぱなし

脱ぎっぱなし

やりっぱなし...

それを変わりに片付ける人にとっては、時間を一つ奪われるわけなので、理不尽に感じますね。

 

今日は、この○○やりっ放しの分析をします。あなたが、いつも苦労させられているあの人の、分析に使ってみてくださいね。

「なんで!?」
「そう言うことか~」

 

このように変わり、日々のもやっとが少しでも和らいでいただければ嬉しいです。

 

やりっ放しの基本姿勢

何かをやりっ放しの人は、次の特徴があります。

①ゴールが遠い所にある
②やることがいっぱいある
③重要じゃない
 

これは全てが当てはまるのではなく、どれか一つが当てはまれば、ドアは、開けっ放しになります。

 

【例】トイレのドアの場合

①トイレで用をたすことがゴール
ドアを閉めることがゴールではありません。だから閉めません。
そして、用を足したら、トイレの後にすることが重要になります。ゴール設定が変わっています。つまり、ドアは、いつも通過点です。
だから、ドアを閉めることができません。
 
②とにかく忙しい人
頭が忙しい、体が忙しい、一緒です。
トイレのドアを閉めることに、脳が使われていません。そんな余裕がないからです。(ADHD気質の方も当てはまります)
遅刻しそうな時
子育て中のお母さん
雨が降り出した!洗濯物!!
忙しすぎるとき、ドアなど丁寧にに閉めていられません。
 
③そもそも、トイレのドアを閉めることが重要じゃない
これが最も、多いです。
重要じゃない
重要じゃないと、当たり前ですが、人はやりません。
これは、電気を消す消さないの夫婦トラブルなど、無数に存在します。重要じゃないので、人は動きません。だから、やらない。誰かがやればいいと思っています。
例えば
「電気をこまめに消してほしい」
これができない人は、
電気を消すことの重要性に気付いていません
本当は、
「電気を消す」が重要ではなく、「電気を消して節約したい」ここが重要なはずです。伝えるなら、後者を伝えればいいですね。
 

イラつくよりも、分析しよう

どうしてしないの?
腹が立つ!!
ありえない…
そう思っていても、解決しないです。むしろ自分に大きなストレスがかかるだけ。
少し目線を上げて、相手を分析してみてください。

「①②③のどれ?」
これを考えるだけでも、目線が高くなります。気付かなかった、相手の心を知ることができ、納得できるでしょう。

できるようにならないの?

結論、難しいでしょう。

できる場合は2パターンです。

①重要なことだと思う
②メリットがある

本人が、ドアを閉めることが重要なことだと思たら、閉めます。

または、ドアを閉めることでメリットがある(得がある)と感じたら、閉めます。

それを、どう自分が相手に伝えるか、実感してもらうかですが、他人は変えられません。

それよりも、あなたが、無意識で閉めていったほうが早いです。

分析できてる時点で、かなり高度なことをしています。他の行動にも分析を広げて、面白がる視点に変わったら、あなたの気持ちも、楽になるでしょう。

相手を責めたくなったら「分析」に

ぜひ、やってみてくださいね。

いつもがんばっているあなたの心が、少しでも軽くなる知識でした!参考になりましたら嬉しいです!

それではまたね~~